貴方が生まれもった肌、髪、瞳の色等のオリジナルの色調に調和する色のことを、パーソナルカラーと呼びます。
パーソナルカラーを知るということは、簡単にいうと「似合う色がわかる」ということです。

コスプレをするときはもちろん、オフ会等で初対面の人と会うときや、同人即売会のサークル参加で
不特定多数の人と会うときなど、似合う色を纏っていると貴方の印象がぐっと良くなります。

ちがい.png


パーソナルカラーは4つのシーズンに分かれています。
各シーズンのカラーの特徴は下記の通りです。 

spring.png

【Spring】イエローアンダートーン
春の野に咲く色とりどりのチューリップやパンジー、芽吹く若葉、フレッシュなオレンジやキウイフルーツなど、キュートでポップなラーが似合うグループです。

summer.png【Summer】ブルーアンダートーン
朝靄の中で濡れる紫陽花の花、初夏に咲く薔薇など上品でエレガントなカラーやスモーキーでグレイッシュなカラーが似合うグループです。

autumn.png
【Autumn】イエローアンダートーン
秋を彩る柿や稲穂、深みを増して色づくイチョウや紅葉の葉など豊かな自然をイメージするカラーと、ゴージャスで円熟したカラーが似合うグループです。

winter.png
【Winter】ブルーアンダートーン
冬の夜空を彩る星たち、真っ白な雪、クリスマスのポインセチアやパーティー会場に煌めく宝石など、鮮やかでコントラス感のある都会的なカラーが似合うグループです。

 

 

パーソナルカラー診断を受けて、よくあるのが「好きな色が似合わない色だった!」ということ。
ちょっと残念な気がしますが、もう好きな色が着られない、なんて落ち込む必要は全くありません!

 

「好きな色」は自分の気分を上げる色。
「似合う色」は周りからの印象を良くする色。

 

両方の「色」をうまくつかいこなせれば、格段に普段のコーディネートが楽しくなり、かつ
無駄な買い物が減り、その分を限定ガチャに回せたり新しいコスプレ衣装購入の資金になったりするわけです。

 

characoloではそんなコーディネートのコツもしっかりアドバイスいたします。